山行エピソード

千葉県勝浦市の秘境⁉ 鵜原理想郷ハイキングコースの美しい景色に興奮がとまらない

千葉県侮れないじゃないか!

千葉県勝浦市には「鵜原理想郷ハイキングコース」という絶景を拝めるコースがある。

最大高低差約30m、距離2,3kmというお手軽に歩けるコースにもかかわらず、ギュギュっと絶景が詰まっているなかなか興奮するコースだ。

心霊スポットでも有名らしいが、断崖絶壁の岬にありがちだよね。

気味の悪い場所は嫌いだが、こんな景色を見れるなら行かなきゃ損だと思う。

もう私は鵜原理想郷の虜になってしまったよ、、、、。

はる
はる
青の洞窟を近くで見れなかったからもう1回行く!!

鵜原理想郷ハイキング

鵜原理想郷ハイキングコースには10台ほど停められる無料駐車場がある。

駐車場に車を停めてからスタートするが、スタートしてすぐにある手堀りのトンネルがこれまたとてもいい雰囲気で。

トンネルを抜けたらどんな景色が見れるんや!?!?と思わせてくれる。

千と千尋の神隠しっぽい!ワクワク!と思うのは私だけだろうか。

トンネルを抜けるとすぐに、ことがえり海岸という場所に降りることができる。

ここでまず水の透明度、美しさに感動する。

うぉぉぉぉ!ジブリの世界や~!

うっかり鼻血が出そうになる。

ことがえり海岸から進むと、ほんの少しだけ坂を登るが6歳の子供でも元気いっぱいで登れる程度の優しいルート。

そして、少し進む度に様々な景色が見れるので飽きないし面白い。

手弱女平(ておやめだいら)では風化によって滑らかになった岩肌が見れる。

これがまた綺麗なんですわ。

伝わります?伝わります?

綺麗で興奮するでしょ?

岬の先端では鐘を鳴らすこともでき、写真スポットでもあり遊べるポイント。

海風が気持ちよくいちいち長居してしまう。

手弱女平から進むと、階段で毛戸浦という場所に降りることができ磯遊びができる。

水は綺麗でヤドカリもいっぱいいるので子供は大喜び、私も大喜び。

ここでクライミングも出来るようでリングボルトが打ってあるのを発見した。

波の音を聞きながら、海を感じながらクライミングもやってみたい。

おい、想像するだけで楽しいなこれ。

そしてどこを撮っても映える。

SNS映えとはこのことか!

とても楽しい。

水質はAAランク。

千葉県ってあまり海が綺麗な印象がないかもしれないが、水質AAランクの澄んだ海が意外とあるのだ。

千葉県侮れない。

もう一度言う。

千葉県侮れない!!

太平洋の荒波に侵食された典型的なリアス式海岸。

自然が生み出した造形である。

興奮しないか?するだろ?

私はこういった地形が好きでめちゃくちゃ興奮する。

鵜原理想郷ハイキングコースにはスタート地点と、途中、ゴールの3か所にトイレが設置されている。

2,3kmのコースに3か所とはとても親切。

しかも結構綺麗。

親切すぎる。

これは大切なことだから言う。

海の近くのトイレでありがちだが、トイレで砂砂の靴や服を洗ってはいけない。

大変迷惑。

↑途中のトイレ

↑ゴール(海岸にある)のトイレ

最後は海岸沿いを歩いて八坂神社を見たら終わり。

わざわざ砂浜を歩かなくても良いが、せっかくなので砂浜を歩いて海を見ながら歩くと楽しい。

私はこの海岸でいっぱい遊んだ。

ゴーグルを忘れたことを後悔したほどだ。

おわりに

膝故障中なので膝に負担が少ないコースをと思って調べたコースだったが、想像のななめ上をいく良いコースだった。

ガッツリ登山がしたい!という人には物足りないコースだと思うが、景色を楽しみたい、のんびり散歩がしたい、写真を撮りたい、デートで行きたい、子連れでハイキングがしたいという方には超おススメしたい。

途中にはベンチやテーブルなど休憩できるポイントも多いので海を感じながらランチなんてのも良さそうだ。

とても良かったのでまた行こうと思うよ!!

みんな!ゴーグルを忘れずにね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。